2006-01-01から1年間の記事一覧

今年7月愛知県西尾市にて着工しました「癒しの里・小京都の湯」がいよいよ今月24日、クリスマスイブにオープン致します。 身体に優しい、地球に優しい、そして心に優しい、すばらしい施設が誕生しました。 お近くの方、是非一度訪れてみてください。 小京…

埼玉県小川町にある小川温泉「花和楽の湯」。 ある日帰り温泉ランキングでもたびたび登場し、関東でもその売り上げ人気ともナンバー1の施設です。 私はこの場所が社長である新田様の代々続いた瓦工場跡地だった頃から、企画設計を船井総研望月氏(※)ととも…

銭湯の思い出

私自身、最近めっきり行かなくなってしまった銭湯。 思えば私が小学生のころは、銭湯に行けば友達に会えるというのが楽しみで、翌日学校へ行けばそこでも会えるのに、なぜか何時間も世間話をしたものでした。 話が弾みわいわい騒いでいると知らないおじさん…

ドイツでの温浴施設視察を終えて、早いものでそろそろ一ヶ月を迎えようとしております。 気がついたらその間、このブログもすっとそのままで「時が経つのは早いものだ」とのんきな事を思っている今日この頃です。今回はニュースです。 来年、3月13日〜1…

視察を終えて

どうなる事かと心配だった視察旅行も帰国の途に向かうことになりました。 思えば今回の旅行は、直前まで何かとトラブル続きの連続でした。 まずはいつも使っている私のモバイルパソコンのモニターが突然写らなくなってしまい、急遽自宅で家族が使っているパ…

温浴施設視察6日目

いよいよドイツ最終日です。とは言ってもまだ明日半日有りますが。 今日も鉄道を使い、バード・クロイツナッハにある「BADERHAUS」(すみません、読めません)に行きました。 ここは昨日の「クア・ロイヤル」やドイツ初日の「フリードリヒバード」と同じ形態…

温浴施設視察5日目

ドイツに来てすでに4日目。 今日は、バード・ホンブルグにある「クア・ロイヤル」と日本でもおなじみの「タウナス・テルメ」です。 最初の「クア・ロイヤル」は外観もクラシカルで大変趣のあるどちらかというと高級な施設でした。 利用料も2時間で25ユー…

温浴施設視察4日目

今日はバーデンバーデンから鉄道で約2時間移動し、デュッセルドルフで開催されている「INTERBAD」に行きました。 前にもお伝えしたとおり、2年に一度の温浴設備関係の展示会です。 関係各社が集まって、約400ブースほど出展しております。 日本でも「ホ…

温浴施設視察3日目

今日からやっと本格的に、バーデンバーデン内の施設を見ることができました。 今日訪れたのは、「フリードリヒバード」「カラカラ・テルメ」の2カ所です。 「フリードリヒバード」は1877年からある、ルネッサンス様式の浴場です。 中にはいると、それぞ…

温浴施設視察2日目

現在の時間は、日本時間で25日午後8時40分です。(ですが外は太陽輝く真昼です) ちょうどソウルからフランクフルトへの移動の飛行機の中でこれを書いてます。 フランクフルトまであと約4時間。その後、鉄道で1時間半かけてバーデンバーデンまで向か…

突然ですがソウルにいます。

本日9月24日から、来週10月1日まで実はドイツに行ってます。 今日はその乗り継ぎで韓国のソウルに来ていますので、正確には明日からドイツに入るのですが。 ドイツで2年に一度の、温浴設備に関する展示会がありその見学に行くのが目的です。 もちろん…

第2弾がでてましたねぇ 裏を返せば岩盤浴がそれだけ「大人気」で「ブーム」であるということでしょうね。 今回の記事は、よく読むと街中にある単独の岩盤浴店舗の事を言っているようです。 私自身、個室岩盤浴なるものが「そんなにあるんだ」と改めて勉強に…

いつかは、このお話をしなければと思っていました。 詳しいことをお話しするとかなり専門的になってしまい、大変複雑な説明が必要となりますので、ここでは簡単に基本的なことのみお話します。循環式浴槽の「お湯の循環回数」は1時間に1.5〜2.5回転あ…

期待した台風も日本列島をかすめて行ってしまって、適当なサイズの「うねり」は合ったものの、地形と合わなく余り良い波に乗れなかったこのごろでした。(こんなことを言うと、台風の被害にあった方には大変失礼かもしれませんがお許しください) さてここ数…

口コミって怖い

先日、いつものガソリンスタンドに給油に行ったときのこと、いつも世間話をしてくれるおばちゃんとスーパー銭湯談議に花が咲きました。 びっくりしたのは、そのおばちゃんが行ったことのある施設の多さ・・・ ご近所さんはもちろんの事、車で1時間以上もか…

先日、わが社で設計した施設を久しぶりにお客サンとして利用してみました。 一軒は「花和楽の湯」さん、そしてもう一軒は「ロテンガーデン」さんです。 どちらの施設も平日というのにたくさんのお客様であふれ、施設が生き生きとしておりました。 私は常々思…

もうご存知の方も多いと思いますが、9月15日付の「週間ポスト」に「岩盤浴は細菌・カビ・がウヨウヨだ!」という記事が載りました。 これについて、怖いのは全ての施設がこういった施設だと思われてしまうことです。 私の知る限りではこういった事態を防…

先日、息子がクラブ合宿でいないのを良いことに、家内と二人で久しぶりに日帰り温泉に行ってきました。 そこは、「ゆっくり過ごしていただくために」ということで、18歳未満はお断りの施設です。 例によって私はあたりを見回し、施設全体はもとより、浴室…

波に乗る

今年のお盆休みは例年に無く台風の影響で波が良く、ほとんど毎日を波乗りをして過ごすことが出来ました。 お蔭様で久しぶりに真っ黒に日焼けして、もう「こんな真っ白ですが、これでも実は波乗りをやっているんですよ、最近は忙しくていけないものですから、…

本日8月13日は、我道場主催の「カルビージュニア空手道選手権大会」でした。 例によって私は大会役員として運営のお手伝いをさせて頂きました。 お蔭様で大会は盛況のうち大きな事故も無く無事終了することが出来ました。私は、こういった大会に自ら進ん…

嵯峨沢館の植田社長

先日、峩々温泉の竹内支配人のご紹介で、伊豆「嵯峨沢館」の植田社長にお会いすることが出来ました。 この方は、竹内支配人が「日本の旅館業の中で、そのお客様思いの施設造りでは3本の指に入るお人」と絶賛されている方です。 当日は館内くまなく案内してい…

先日、あるホテルがもうすぐ閉鎖されるという記事が載っていました。 ここ数年の稼働率は80%であったが、それは宿泊単価を下げていたためであって、利用率は上がっても客単価が下がり売り上げは伸びなかったということが書かれていました。 これは温浴施…

これまで私の会社はスーパー銭湯のような、ある意味画一的な施設設計はあまり実績がありませんと言っても過言ではないでしょう。 その代わり、スーパー銭湯では成り立たない商圏での計画や(花和楽の湯)、これまでやったことの無い「金泉」を使った安土桃山…

 ラグドールの「らんらん」

我が家に新しい家族が増えました。 名前は「らんらん」。 部屋中よく走り回ることと、眼が「爛々」と輝いていることから息子が名づけました。 とってもかわいいです。 新聞読んでます。

温浴施設って何?

我々は仕事上でよく「温浴施設」という言葉を使います。 ところがこの言葉一般の方には意外と知られていないというか、何のことか判らないという方が多いのに気づきました。 わが社のスタッフでさえ、求人広告を見て最初に思ったことは「温浴って何?」「そ…

体中が痛い!

昨日は、大変いい天気でした。 いわゆるドピーカンで、朝から波も良くほどほどのうねりが入って思ったより人も少なく、「こりゃあいいや」っといつになくたくさん波に乗ってしまいました。 その結果、今日は体中が・・・・ やっぱり歳には勝てません・・ 私…

私が住んでいるマンションの外階段についている照明の話ですが、色が白色であったり電球色であったりと、照明の色がまばらで夜間帰宅するたびにとても残念な気分になります。 これは始めは恐らく電球色の球の入った照明がつけられていたのですが、球切れ交換…

いよいよ着工です!

先日、久しぶりに地元のサーフィン仲間と飲む機会がありました。 友人のショップに宮崎から遠路はるばる大会に来ているというメンバーと地元サーファーとの合同の飲み会です。 みんな真っ黒に日焼けしていやぁホントうらやましかったです。 それになんと言っ…

お騒がせして申し訳ありませんでした

先日、調査であるホテルへに行った時のこと。 その日はそのホテルに宿泊することになっていたので一通りの仕事を終えて大浴場で久しぶりの温泉にゆっくりつかりお風呂から出て脱衣室で着替えたときでした。 脱衣かごに入れたはずの部屋のキーが見つかりませ…

言われてしまいました^_^;

つい先日のこのコラムで、デトックス効果の話を書いた後の投稿で「サーファーじゃなかったの?」といわれてしまいました。 そうなんです、私は実はサーファーなんです(^_^)v 決してやめたわけではありません。とはいえ、以前に比べ格段に海に入る回数が減り…