2009-01-01から1年間の記事一覧

 わが社の強み

先日、ある方とお話をした際「アクアさんの強みって何ですか?」って聞かれました。実は私なりにホームページなどでちゃんと訴求してたつもりだったんですがどうも分かりにくかったようです。そこで改めて簡単にお伝えしようと思います。 私自身温浴施設の設…

 「スカンジナビアモダン」って知ってますか?

これは以前一緒に仕事をさせていただいたデンマークのデザイナーペアシュメルシュア氏から教わった事です。いわゆる北欧デザイン全般のことを指して言うのですが、一言で言うと「機能を最優先に考え、余分な装飾を限りなく排除したデザイン」とでもいうので…

 もうすぐ富山に新しい温浴施設が誕生します。

富山県立山町に日帰り温泉「湯めごこち」がいよいよ今月(12月)25日にオープンいたします。建物はもちろんですが、何といっても自慢は露天風呂や庭づくりです。みなさん乞うご期待! 以下建設途中の写真です 正面から建物を望む 野趣あふれる露天風呂です …

花和楽の湯編 Part 2

さて、前回施設収容人員を増やすための工夫ということで露天風呂の話をしましたが、今度は内湯ゾーンについてです。花和楽の湯の内湯には露天を眺めながら入る長方形の浴槽があるのですが、この浴槽の真ん中に「もたれかかる」ことのできる手すりを設置しま…

じつは今年の7月頃の話ですがうちの会社のビルの屋上に、当時恐らく生後2〜3か月くらいの猫ちゃんが捨てられていて、毎日おなかをすかして泣いておりました。そこで見かねてしばらく(2〜3日)ご飯をあげていたのですが、そんなことがいつまでも続くわけでは…

花和楽の湯編 Part-1

私の会社は「その場所だけのオンリーワンの施設づくり」をモットーとしているので、企画段階はもちろんその後の設計施工段階においても様々な苦労があります。この「設計うらばなし」では普段はあまり表には出ていないそんな様々なエピソードについて書いて…

かねてから計画しておりました、盛岡「盛南温泉 開運の湯」がいよいよオープンしました。 う〜ん、途中建築基準法の改正などもあり、大きく予定より遅れたのでこれまで3年ほどかかったかな?でもなんとかオープンいたしました。 この施設の大きな目玉は韓国…

温浴施設の設計手法

温浴施設には様々な法則や設計手法ががあります。 その一つが「1:2:3」の法則です。 これは一般的な温浴施設の場合の「平日・週末・特別日」の入場者数の比率を言います。 例えば年間25万人の集客がある施設の場合、平日は500人の入場者、週末は1000人…

夏は千人、冬は百人

これ、なんだか分かりますか? これは以前能登の方で計画した、ある温浴施設(すずの湯 http://www.suzu-beachhotel.jp/suzunoyu.html)の集客に関する課題です。 その施設の周辺には海水浴場をはじめキャンプ場、バンガロー、リゾートホテルなどがあり、夏…

平成18年より弊社が企画・設計・デザインの部分で携わって参りました、長崎県諫早市の温浴施設「いさはや本野温泉 湯処なごみ」がいよいよ3月9日オープンいたします。「湯処なごみ」は川に面した静かな田園風景の中にある落ち着いた和風の建物で、温泉は嬉野…

昨年は私にとって激動の一年でしたが、中でも一番のニュースは、空手を始めて8年・・・・50歳にしてやっと念願の黒帯をとる事ができたことです。 (写真は初めて黒帯をしめた日、先輩たちとのスナップです:真ん中が私です) 実は私の道場は黒帯にならないと…

 我が社が携わっている現場は、首都圏よりもむしろ地方の方が圧倒的に多いのが現状です。

現在も北は東北から(本当は北海道と言いたいところなんですが、残念ながら現在北海道内での計画に携わっていないんです)南は九州と文字通り全国を駆け回っております。 そんな私ですが時々「都会のやり方はここでは通用しないよ」という事を言われたりしま…

 洗い場の鏡編

皆さん、大変ご無沙汰しておりました。 いや〜ほんとにずいぶん更新をしなかったものだと自分でもつくづく思います。 今後はそんなことのないよう頑張りますので、よろしくお願い致します。 昨年一年どんな事があったかはまた改めて書かせていただきたいので…